ギャラリー田中・個展初日

古代憧憬 -林裕子ランプワーク展ー
■10月17日(火)~ 23日(月)
■ギャラリー田中
http://www.g-tanaka.info/
東京都中央区銀座7丁目2-22 同和ビル1F
本日、初日を迎えました。雨の中、大勢の皆さまにお運び頂きましてありがとう御座いました。


ご店主の奥様が、秋らしい葉や実物を飾って下さり、素敵な空間ができました。


ギャラリー田中さんで5回目となる今回の個展、ブレスレットの種類が増えました。
オニキスを使ったブレスレット、両面で違う雰囲気をお楽しみ頂く事ができます。

とても嬉しい出来事、尊敬する先生から、立派なお花を頂戴しました。
ありがとう御座います、私もこんな風に人にさらっと気遣いができる人間になりたいです。

本日は着物。昨年頂いたエジプト柄の塩瀬、そして今年お客様から頂いた帯締を初おろし。絹糸をケヤキと木五倍子で染めた、2色の冠紐です。
お取り扱い下さるギャラリーやお客様に恵まれ、応援して頂ける事を心から感謝致します。
明日からも最終日まで、毎日会場で皆さまのお越しをお待ちしております。
今回も仕立て用品をたくさん持って参りましたので、旧作のお直しも出来ます。
ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
古代憧憬 林裕子・ランプワーク展

古代憧憬 -林裕子ランプワーク展ー
■10月17日(火)~ 23日(月)
■ギャラリー田中
http://www.g-tanaka.info/
東京都中央区銀座7丁目2-22 同和ビル1F
個展を前に東京国立博物館を訪れ、古代のガラスや美術工芸品を堪能しました。
改めて「私はこういう物が好きで好きで、作家になったのだなあ」と感じております。
古代に想いを馳せ、未来に残る価値のある物を目指し、炎に向かう幸せな日々です。
ご高覧頂けましたら幸いです。
モザイクガラス制作協力:小暮紀一
ギャラリー田中さんでは2年ぶり5回目の個展です。今回初めてDM作品の撮影をビショップ
松澤様にご依頼しました。素敵なご案内葉書が出来て嬉しいです。